
理念
『患者さんに優しく、易しい(分かりやすい)病院』
基本方針
- 患者様とそのご家族の皆様から信頼される良質な医療、
すなわち急性期、慢性期、緩和ケア分野でのサービスを提供します。
- 日常性に埋没することなく、目的意識を持ち、日々自己研鑽に努め、
より良い医療サービスが行われるようにいたします。
- 医療人としての自覚を持ち、働き甲斐、生き甲斐のある職場環境をつくります。
- 地域の医療機関との連携を保ちつつ、信頼される医療活動に努めます。
- 予防医学の見地から健診機能の充実を図ります。
六甲病院は患者様の権利を尊重します
- 患者様は、人格を持った個人として尊重される権利があります。
- 患者様は、必要かつ最善の医療を平等に受ける権利があります。
- 患者様は、医療の内容、その副作用や危険性及び回復の可能性などについて、
患者様自身が理解できる言葉で説明を受け、それを十分納得して同意したのちに
医療を受けることができます。
- 患者様は、ご自分の病気の診断・治療方針などについて、他の医療機関の医師の
意見(セカンド・オピニオン)を求める権利があります。
- 患者様は、今受けている治療、処置、検査、看護、食事その他について、
患者様自身の希望を申し出ることができます。また、他の医療機関に転院する場合は、
必要な情報を提供いたします。
- 患者様は、あらゆる医療記録に記録された患者様自身に関する情報の提供を
求めることができます。
- 患者様の医療上の個人情報及びプライバシーは保護されます。
これらの権利を守り発展させるため、患者様は私達と協力し、医療に参加していただきます。
- 良質な医療の実践のため、患者様自身の健康の情報を正確に提供する責務があります。
- 納得のいく医療を受けるために、十分理解できるまで質問する責務があります。
- 全ての患者様が適切な医療を受けられるように、他の患者様や病院職員に
支障を与えないように配慮する責務があります。