
受診について
- 外来診察は毎日行なっていますか。
- 病院の休診日は 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)です。診療科によって診療曜日、時間が異なりますので、外来診療担当医表をご確認ください。
- 診察券を紛失してしまったのですが。
- 初診受付で診察券を再発行いたします。お申し出ください。 診察券で今後どの科でも受診できます。 ※ 診察券の再発行には別途料金が110円(税込)必要となります。
- 人間ドックはできますか。
- 病院南側にあります健康管理センターにて行っております。 平日10~17時 電話(078-841-7531)にてお申し込みを承っております。
- 健康診断はできますか。
- 行っております。一般健康診断は、月曜日~金曜日(祝日除く) 8:00~11:00の間にお越しください。
- 予防接種はできますか。
- 行っておりますが、事前予約制となっております。月~金曜日(祝日を除く) 8時30分~17時00分にお電話でご予約ください。担当:六甲病院 医事課受付(TEL078-851-8558)
- 受診相談窓口はありますか。
- 当院での治療を安心してお受けいただけるようご相談をお受けしております。 ご希望の患者さまは、本館2階地域連携室まで直接お越しいただくか、お電話をください。
予約について
- 診察予約は必要ですか。
- 予約は必要ございません。直接受付へお越し下さい。
- 予約を変更したいのですが。
- お電話にて変更をお願いします。(TEL078-851-8558)
- 健康診断、予防接種に予約は必要ですか。
- 健康診断は予約は必要ありません。月曜日~金曜日(祝日除く) 8:00~11:00の間にお越しください。予防接種は事前予約が必要です。8時30分~17時00分にお電話でご予約ください。担当:六甲病院 医事課受付(TEL078-851-8558)
入院について
- 面会時間は何時からですか。
- 平日は午後3時~午後8時、土日祝日は午前11時~午後1時と午後3時~午後8時です。緩和ケア病棟・療養病棟の面会はこの限りではありません。
- 医療費の支払いについて相談したいのですが。
- 当院での治療を安心してお受けいただけるようご相談をお受けしております。ご希望の患者さまは、本館2階地域連携室まで直接お越しいただくか、お電話をください。
- 入院中、テレビを見ることはできますか。
- 専用テレビカードを購入していただきますと病室に設置してありますテレビをご覧いただけます。専用テレビカードに残高がある場合は、テレビカード精算機で返金できます。テレビカード販売機は各病棟に、テレビカード精算機は本館3階病棟に設置してあります。
- 入院中、パソコン等電気機器を使用したいのですが。
- テレビ以外の電気製品のご使用については、事前に病棟看護師にご相談ください。また電熱器はご遠慮ください。
- 入院患者用の駐車場はありますか。
- 入院患者さま専用の駐車場はございませんので、入院中の駐車はご遠慮ください。
院内設備について
- 売店はありますか。
- 売店の営業時間は、平日 9時45分~16時00分となっております。
- 駐車料金について教えてください。
- 一般の方は、30分まで無料、以降最初の1時間は200円以降30分毎に100円加算され、24時間毎に最大1,000円です。
外来受診の方は、30分まで無料、5時間までは200円以降30分毎に100円加算され、24時間毎に最大1,000円です。割引サービスを受けられる場合は、駐車料金精算前に外来受付へ駐車券と診療領収書をご提示下さい。
- 敷地内に喫煙可能な場所はありますか。
- 病院敷地内は全面禁煙です。
- 携帯電話の使用は禁止ですか。公衆電話は近くにありますか。
- 携帯電話の使用については、院内では電源をお切りください。ただ指定された場所に限り、通話・メールがご使用いただけます。公衆電話は、各病棟のナースステーション前、本館1階薬局前に設置してあります。
その他
- 診療録は何年保管されていますか。
- 外来診療録=患者さんが最後に来院された日から5年。入院診療録=患者さんが退院された年から10年。 レントゲンフィルム=患者さんが最後に来院された日から5年。
- 忘れ物・落とし物について。
- 受付へお問い合わせください。